日本では初めてとなる、アマゾンのセール、ブラックフライデーの開始が決定しました。
Amazonのブラックフライデー?取り敢えずクロイ物にちなんだセールらしいけど。
そこで、今回のAmazonブラックフライデーでは、どの商品がオススメなのか?セール前の準備について詳しく紹介していきたいと思います。
Amazonブラックフライデーでおすすめ&注目のセール品を紹介
アマゾンブラックフライデーでこの機会に買ってもいいんじゃないの?ってなオススメの目玉商品を紹介していきます。
事前に値上げして値上げしている商品は紹介しないように、マーケットプレイスなどの販売店などの商品は紹介せず、Amazon公式からの販売の商品を紹介していこうと思います。
注意して紹介していきますが、もしこの商品の値下げ騙されてる!って商品があれば教えていただければ修正いたします。
分かりやすいように、割引率と一緒に紹介しますが、今回のブラックフライデーセールは、割引率が表示されてない商品も多いです。
価格をメモしている商品は自力で計算しているので間違ってる可能性もあるのでそこらへんは了承下さい。
取り敢えずキャンペーンにエントリーするだけでも、5,000ポイント貰えるチャンスなので、エントリーしておきましょう。
絶対に購入するおすすめ商品5選
Echo 第2世代
56%OFF
¥ 11,340 ⇒¥ 4,980
今回のブラックフライデーセールで私が一番おすすめするのこのAmazonのスマートスピーカーEchoです。
セール対象商品は、第2世代と現在発売されている第3世代の1つ前のモデルですが、性能や機能は変わりません。
モデルこそ1つ前ですが、56%OFFとかなり安くなっているので、スマートスピーカーが気になる人はチャンスではないでしょうか?
Anker PowerCore 20100
30%OFF
¥ 4,999 ⇒¥ 3,499
ガジェットでのおすすめは、やはりモバイルバッテリーでしょう。
セールでは毎回大幅値下げをしてくれるAnkerさんのモバイルバッテリーは狙い目です。
[山善] 電気ストーブ
29%OFF
¥ 2,759 ⇒¥ 1,950
家電関連では、LGなどのテレビも値下げされお買い得に購入することができますが、私のおすすめは電気ストーブ。
[山善] 電気ストーブは29%OFFと2,000円を切るお手頃価格になってます。
急に寒くなってきましたし、足元の寒さ対策なんかにもオススメ!
カルビー フルグラ
35%OFF
¥ 6,159 ⇒¥ 4,000
朝ごはんと言えばフルグラは定番です。
単品ではセールの対象ではないので、6袋のセット購入が必要ですが、35%OFFなので普段食べてる人はチャンス。
正直、35%OFFは盛りすぎですが、他のショップの価格よりも安かったので購入決定。
明治 ザバス ホエイプロテイン
31%OFF
¥ 2,595 ⇒¥ 2,006
最近のセールで人気の商品と言えば、ザバス ホエイプロテイン。
個人的にココア味が好きなので、リンクはココア味になっていますが、基本的には全部の味で割引されてるので心配なく。
日頃から、プロテインを飲んでる人は、ブラックフライデーでまとめて購入するといいでしょう。
Amazonデバイスのセール情報
Fire HD 8 タブレット
39%OFF
¥ 8,980 ⇒¥ 5,480
Fire HD 10 キッズモデル ブルー
30%OFF
¥ 19,980 ⇒¥ 13,980
ガジェット・PC周りのセール情報
Anker PowerPort Speed 5
20%OFF
¥ 3,699 ⇒¥ 2,959
Jabra ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン
19%OFF
¥ 35,703 ⇒¥ 28,980
家電
LG 43V型 4Kチューナー内蔵液晶テレビ
31%OFF
¥ 5,994 ⇒¥ 4,130
シャープ 加湿 空気清浄機
4%OFF
¥ 19,580 ⇒¥ 18,800
シャープ AQUOS ブルーレイレコーダー
18%OFF
¥ 33,864 ⇒¥ 27,900
シャープ 50V型 液晶 テレビ
8%OFF
¥ 68,200 ⇒¥ 62,800
ブラウン メンズ電気シェーバー
13%OFF
¥ 14,800 ⇒¥ 12,800
[コロナ] 石油ストーブ
10%OFF
¥ 8,480 ⇒¥ 7,580
Black + Decker
10%OFF
¥ 30,546 ⇒¥ 21,382
生活用品・食品のセール情報
UCC ブラック無糖
23%OFF
¥ 2,595 ⇒¥ 2,006
サッポロ 99.99 フォーナイン クリアドライ
5%OFF
¥ 2,772 ⇒¥ 2,633
サッポロ 黒ラベル
5%OFF
¥ 4,785 ⇒¥ 4,545
ティファール フライパン 鍋6点 セット
55%OFF
¥ 16,632 ⇒¥ 7,500
割引率が高いですが、セール前の価格は8,800円でした。
黒毛和牛 800g
20%OFF
¥ 22,185 ⇒¥ 17,748
サントリー 金麦
7%OFF
¥ 2,839 ⇒¥ 2,638
DORIS コーナーデスク
15%OFF
¥ 5,990 ⇒¥ 5,090
アイリスオーヤマ AVボード
15%OFF
¥ 4,292 ⇒¥ 3,648
アイリスオーヤマ ベッド
セール前価格
¥ 14,094
フィリップス 電動歯ブラシ
セール前価格
¥ 18,129
ルクルーゼ ペットボール
セール前価格
¥ 3,850
映画レンタルが96円
対象作品の映画レンタルの価格が96円になります。
思ったより対象作品が多いので、気になる作品はこの機会にまとめてレンタルするのもいいですね。
レンタル期間は30 日間で、一度視聴を開始すると48 時間でレンタル期間が終了するので注意しておきましょう。
kindle本も96円
kindle本も対象作品が、96円になります。
気になる本も96円なら、気軽に購入することができますね。
年末年始に向け、まとめ買いしておくのもいいでしょう。
Amazonブラックフライデー2019の開催日はいつ?知っておきたい基本情報
Amazonブラックフライデー(Black Friday)は、Amazonが開催するブラックフライデーセールのことです。
開催期間は、11/22[金] 9:00 - 11/24[日] 23:59、計63時間のビッグセールとなっています。
日本での開催は初で、ブラックフライデー2019の特コンセプトは、クロいものセール。
色が黒い商品や商品名に黒やクロ、ブラック(Black)が入っている商品を特別価格で販売するようです。
他には、人気のKindleコンテンツやPrime Videoのレンタル対象作品を96円で購入することができます。
エントリーで、5,000ポイントが抽選で当たるなど、お得に欲しい物が手に入るチャンスですよ。
ブラックフライデーは3種類のセール
ブラックフライデーは、【特選タイムセール】【数量限定タイムセール】【お買い得情報】の3種類のセールがあります。
セールの種類によってセール内容が違ってくるので、これから紹介する3つのセールを覚えておきましょう。
特選タイムセール
トップブランドや人気の商品を、特にお得なお値打ち価格で販売しています。
ブラックフライデーの目玉商品なんかはこのセールの対象です。
カスタマーレビュー4以上の商品が多数登場し、在庫数量も豊富在庫は豊富に準備しているようですが、売り切れ次第セール終了となるので気をつけてくださいね。
数量限定タイムセール
最大8時間の売り切れ御免!時間と数量限定のセールです。数が決まっているので、速さ勝負になります。
あと、数量限定タイムセール商品はカートに追加後15分以内に注文を確定しない場合は割引が適用されないので注意!
お買い得情報
レジで割引キャンペーンや、複数購入でお得になるまとめて割引、ポイントキャンペーンなど、お得な情報や商品をまとめています。
Amazonブラックフライデーでおすすめの商品を購入するために、必要な事前準備
まずはポイントキャンペーンにエントリー
今回のAmazonブラックフライデーでのポイントキャンペーンは2種類。【抽選で5,000ポイント当たるキャンペーン】【お買い物で最大5,000ポイント還元キャンペーン】があります。
【お買い物で最大5,000ポイント還元キャンペーン】は、合計で10,000円以上のお買い物をする必要があり、ポイント還元率最大7.5%となっています。
【抽選で5,000ポイント当たるキャンペーン】については、エントリーするだけなので、とりあえず今すぐにエントリーすることをおすすめします。
もはやプライム会員なのは当たり前
プライム会員については、もはやほとんどの人が会員でしょうが、配送特典を始め、特典だらけのコスパ最高と言えるサービスです。
さらに、ポイントアップキャンペーンにエントリーすれば、プライム会員は3%の還元もあるので、日頃からAmazonを利用している人は会員になっておいて損はないでしょう。
プライム会員について知りたければ、下記記事にて詳しく解説しているので、参考にして貰えれば。
-
Amazonプライム会員は登録しとくべき!お得すぎる理由を紹介!
続きを見る
アプリをダウロード
Amazonブラックフライデー期間中は、アプリから買い物するだけで、1%のポイント還元がプラスされます。
ブラウザ派に人も、セール中はアプリから買い物するようにしましょう。

Amazonブラックフライデーのタイムセールを見逃さないための方法
ブラックフライデーのタイムセールは、実際の店舗のセールと同じで商品に早くたどり着いたもの勝ちです。
売り切れる前に、商品にたどり着くには、情報をいち早くGETできるのかにかかってくるので、見逃さないための機能を活用しましょう。
[su_accordion][su_spoiler title="詳しく" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]
ウォッチリストの活用
数量限定タイムセール対象商品をあらかじめ『ウォッチリスト』に入れておくと、その商品のタイムセールが開始される直前に通知が来ます。
「しまった!タイムセール見逃して欲しい商品が売り切れた」ってことが無いように、ウォッチリストに入れておきましょう。
モバイルアプリだけでなくPCウェブサイトからもウォッチリストへ登録できるので心配なく。
メールマガジンに登録
メールマガジンに登録しておくと、特選タイムセールの開催情報をメールで送ってくれます。
登録しておいても損は無いので、登録しておきましょう。
ほしい物リストに追加する
Amazonには、ほしい物をリスト登録できる、ほしい物リスト機能があります。
ほしい物リストは、その名の通り自分が欲しい物をリストとして登録できる機能ですが、ほしい物リストに商品を登録しておけば、その商品がセールの対象になると通知が来ます。
[/su_spoiler]
どうせ買うなら、ギフト券をチャージしてさらにポイントをGET
Amazonブラックフライデーで買い物をする前に、あらかじめギフト券をチャージしておくと、さらにポイントを還元することができます。
還元されるのは5,000円以上からで、コンビニ払いとクレジットカード払いでも利率が変わってくるので、把握しておくとお得に買い物ができますね。
プライム会員なら最大3%還元されるので、使いそうな額をチャージしておくといいでしょう。
Amazonブラックフライデー2019まとめ
Amazonブラックフライデー2019について詳しく紹介しました。
私みたいに、Amazonに依存して生活している人は多いでしょうから、こういった機会に欲しい物や必要な物を購入しておくとお得です。
おすすめの目玉商品などの情報が入り次第に、情報は追記修正していくので、ブックマークや拡散して貰えるとありがたいです。