私はJINSのメガネを使用して、数年になりますが、JINSがまた新しサービスを開始しました。
その名は「JINS BRAIN」。
何やら、AIがメガネの似合い度を判定してくれるらしいとのこと。
確かに、メガネって似合うのか?似合わないのか?って他人の意見が聞きたいですよね。
しかし、AIが似合い度を判定してくれるって言われても、あまりピンとこないので、実際に体験したので紹介していきたいと思います。
JINS BRAIN(ジンズ・ブレイン)
JINS BRAINとは?
JINSスタッフ3000人が、60000万件の画像データを評価した結果をコンピューターが機械学習し、最高100%評価でメガネが似合っているのかどうかを評価してくれるAIのことです。
男性目線の評価してくれる「BRAIN MAN」と女性目線の評価をしてくれる「BRAIN WOMAN」の2種類があります。
私としては、男性目線なんてどうでもいいのですが、女性目線で評価してくれるのは嬉しいですね。
このサービスは登録なしで無料体験できるので自分がどんなメガネが似合うのか客観的に評価してくれるのでおすすめです。
JINS BRAIN 体験レビュー
顔を晒すのは恥ずかしいので、今回はフリー写真素材ぱくたそさんのモデルMax_Ezakiさんの画像を使わせて貰いました。
このモデルさん好きなんですよね。男前なのに愛嬌があるって言うか。
ではいってみましょう!!
VIRTUL FITをクリックします。
評価して貰う、画像を選択し目と鼻の位置を合わします。
この位置をしっかりと合わさないと、メガネの位置がずれるので慎重に合わして下さい。
次にもっと詳しく目の中央の位置を合わします。
ここも、正確に合わさないと評価が正確に出ないので気を付けて下さいね。
これだけでOKです。
メガネを選択し判定して貰うと。
男性視点で似合い度は83%と判定されました。
女性視点で判定して貰うと。
81%と若干ですが、下がりましたね。
この結果、男性の評価の方が高く、女性の評価の方が低いことが分かりましたので、別のメガネで評価して貰おうってなる訳ですね。
自分の画像でも試してみたんですが、60%~70%台ばかりでこんなに高い評価はされなかったので、ブサイクには厳しい評価がされるかもしれないですね。笑
CREATE BRAIN
JINS BRAINには、自分自身のAIを作れる「CREATE BRAIN」ってのもあるんですが、これも結構面白いです。
表示された画像を何回か「すごく似合う」「少し似合う」「あまり似合わない」「全く似合わない」の4段階で評価すると、評価した人のAIが作れます。
この機能は、Facebookのログインが必要なんですが、自分の「CREATE BRAIN」を投稿できたりします。
ですので、好きなあの子の「CREATE BRAIN」でメガネを選ぶ、なんてことが出来ちゃう可能性も。笑
まとめ
無料でこのサービスが体験できるのは良いですね。
客観的な視点でメガネが似合うかどうかの判定をして貰い、その評価を見て購入するかどうかを決断する。このすべてがインターネット上で行える訳ですから凄いですよ。
「JINS BRAIN」は登録無しで体験できるのですが、メガネをインターネットで購入するには、
メガネ・サングラスのJIN's GLOBAL STANDARD 公式通販ショップ
に登録しないと購入できませんので、興味があれば登録してくださいね。
ネット通販購入レビューは↓
JINSメガネをネット通販で買ってみた!コスパ最強JINSメガネレビュー