コンビニなどでお茶を買う際には、できるだけ特保のお茶を飲むことを心掛けています。
お茶は日本人にとって、日常的に飲みますし、馴染みのある飲み物でですよね。
しかし、近ごろは特保のお茶の種類も増えて来ているので、どのお茶を飲めば、どのような効果があるのか?美味しいのか?気になるところです。
ってことで今回は、特保のお茶について詳しく紹介していきたいと思います。
おすすめ特保のお茶ランキング
今回はどのような人が、どのお茶を飲めばいいのか?をランキング形式で効果を説明しながら紹介していきたいと思います。
第6位 花王 ヘルシア緑茶
味 :☆☆
効果:☆☆☆
値段:☆☆
味は、これぞ特保のお茶って感じです。
苦味が強めですが、良薬は口に苦しって言いますしね。
効果は、1本当たり540mgの高濃度茶カテキンを含んでおり、エネルギーとして脂肪を燃焼しやすくします。
痩せたい人におすすめ!
第5位 サントリー 黒烏龍茶
味:☆☆☆
効果:☆☆
値段:☆☆
味は、濃いめの烏龍茶ってな感じですね。
効果は、食事と一緒に飲むことによって、脂肪の吸収を抑え、体脂肪を付きにくくします。
脂っこい肉などと一緒に飲むのがおすすめ!
第4位 サントリー 胡麻麦茶
味 :☆☆☆
効果:☆☆
値段:☆☆☆
味はスッキリとした麦茶に胡麻の香ばしさが合わさり、飲みやすく美味しいです。
効果は胡麻ペプチドによる、血圧の上昇を抑えます。
特定保健用食品の認可だけでなく、日本人間ドッグ検診協会からも推薦を受けています。
血圧が気になる方におすすめ!
第3位 コカ・コーラ からだすこやか茶
味 :☆☆☆
効果:☆☆☆
値段:☆☆☆
味は、ほうじ茶・紅茶・烏龍茶をブレンドで、ほんのりと甘いですが癖がなく飲みやすいです。
効果は、難消化性デキストリンの働きにより、脂肪の吸収と糖の吸収をおだやかにします。
痩せたい人と血糖値が気になる人におすすめ!
第2位 アサヒ 食事と一緒に十六茶
味 :☆☆☆☆
効果:☆☆☆
値段:☆☆☆☆
味は、普通の十六茶と遜色ないぐらい美味しいです。
効果は、難消化性デキストリンの働きにより、脂肪の吸収と糖の吸収をおだやかにします。
他の特保のお茶と比べて難消化性デキストリンを多く含んでおり、効果が期待できます。
カフェイン0なので、カフェインを取りたくない人には良いですね。
痩せたい人と血糖値が気になる人におすすめ!
第1位 サントリー 伊右衛門特茶
味 :☆☆☆☆☆
効果:☆☆☆☆
値段:☆☆☆
味は、どの特保のお茶より美味しく、お茶としてのクオリティーも高いです。
もはやこれが美味しくなければ、特保のお茶は諦めたほうがいいかも。笑
効果は、ケルセチン配糖体の働きにより、体脂肪を減らすのを助けます。
痩せたい人におすすめ!
まとめ
特保のお茶は、決して1日飲んだからって効果はでません。
日々、継続することが大事です。
まあ、飲みすぎるのも良く無いのですが。
けど特保のお茶って、値段が高いですよね?
高すぎるので、私はAmazonプライムの定期お届け便で買っています。
商品によりますが、定期お届け便で割引+Amazonプライムでの定期お届け便の割引で安く買えますよ。
Amazonプライム会員について詳しくはこちら↓