kindle端末は1つ持っているのですが、なにやら漫画に特化した漫画用kindleが発売されています。
これは、かなり欲しいです。
ってことで今回はkindleマンガモデルについて、特徴、お得な買い方について紹介していきたいと思います。
Kindle Paperwhiteマンガモデル
なにやらこのモデル、マンガを読むことに特化しているらしいのです。
もちろん、マンガだけでなく書籍も読むことが出来るので心配なく。
サイズ・重量は従来同様の6インチ・205gです。
約700冊のマンガが1台
従来のKindle Paperwhiteの8倍の、32GBのストレージがあるので、マンガなら約700冊、書籍なら数千冊を保存可能です。
大容量ですね、こち亀全巻を3回買いそろえても、まだ余りますよ!
こち亀全巻3回分の量を持ち歩ける訳ですからね。笑
ピンチ&ズームで拡大も簡単に
マンガを読んでいて、小さい吹き出しや説明文が読みにくい時ってありますよね?
マンガモデルならピンチ&ズームで拡大でき、ストレスなく読むことができます。
わざわざ顔を近づけなくても、シュッとするだけなので、スタイリッシュです。
気になる続きも検索がいらない
マンガを読み終えて、続きをストアで検索するのって面倒なんですよね。
マンガモデルなら、読み終われば続きのシリーズが表示されるので簡単に続きは読むことができます。
ワンクリック設定しておけば、ストレスフリーですね。
kindleでマンガを読む時の違和感がなくなる
これまでのkindle端末って、書籍を読んでいる時は気にならないのですが、マンガのページをめくる時には、タイムラグと言うか、ちょっとした違和感があったんですよね。
慣れれば気にならないぐらいでしたが、そのタイムラグが「快速ページターン」により無くなりました。
これは地味ですが、私的には劇的な変化だと思います。
お得に買うには?
Amazonプライム会員ならば、クーポンコードを使えば4000円offで買うことが出来ます。
無料体験中のお客様は対象外なので、注意しましょう。
まとめ
値段は、容量に機能、どちらとも上がっているので、従来のKindle Paperwhiteより2000円高いですが、マンガを読む機会が多い方には買う価値がある商品ですね。
マンガアプリもいいですよ↓
おすすめ無料漫画アプリランキング!人気マンガ・オリジナル┃【2016完全版】【iPhone/android】